自身2回目の新年恒例100Mを100本泳ぐ大会に出ました
4〜5時間掛けて 10キロ泳ぐのです
場所は 去年は敦賀 今回は 福井市 東山50Mプール
去年は6キロでリタイヤ
今年は8キロでギブアップでしたが
ここまでの距離になると 達成感はありますが 左肩の鈍痛です
5キロ過ぎると僕だけでなく
皆さん 肩の痛みとの戦いです
なぜならば クロールが主ですから
僕の場合 左息継ぎなので左肩が痛いのは
ローリングが 以下に左に偏っている証拠
左でかいで 右はあわせてるだけです 左は くの字なのに 右はフックでひじあがlってません
これは 10年間 泳いできて 直りません
両肩が痛いのは バランスのいい泳ぎの方々でしょう
ただ 去年と違って 自分に言い聞かす言葉がありました
空手の師範が言った事
「腕が折れたら足で戦え」
「足が折れたら 腕で戦え」
この言葉は僕にとって とてもとても 深く
いろんな場面でも 思い出すわけです
6キロ辺りで 左肩が使いものに なりませんでした
後半 平泳ぎ(足)で戦いました
完泳は 3年目に持越しですと言いますか
今年は ここで 水泳から 一旦離れて
違うことに挑戦しようと思います
![]() | ジュエリータイム ムラタ |
にほんブログ村 | ![]() |